アクセス
東武伊勢崎「鷲宮」駅より徒歩4分
駐車場のご案内



第一駐車場・第二駐車場、医院前の駐車場の3ヶ所にございます。お車でお越しの方は、当院駐車場をお気軽にご利用ください。
約20台ほど駐車が可能となっております。
院内紹介
治療設備の紹介

歯科用CT
肉眼では確認できない、神経や骨の状態が3D形式ではっきりと確認できるため、お口の状態をより正確に捉えることが可能です。また、幅広く多角的な精査、診断や、立体的な観察、治療シュミレーションを行えることで、インプラントや外科処置などでは、より的確で安全な治療が可能になります。

パノラマレントゲン
1台で3つの撮影が可能なエックス線CT診断装置です。 高速撮影で最短12秒で撮影することが可能ですので、長い時間同じ姿勢を維持できないお子さんや、年配の方でも、より正確な画像を得ることが出来ます。 高速撮影により、医科用のCTや往来のX線より被爆線量は10分の1以下に抑えられます。

TRIOS4(口腔内スキャナー)
口腔内スキャナーでは、小型のカメラで口腔内をスキャンし、撮影したデータをデジタル化できます。歯型を3Dとして立体的に表示でき、拡大や口の内側から見たイメージも明らかになります。嘔吐反射やあごの疲れなど、従来の型取りで多かった不快感がほとんどなく、より精密な型取りと的確な治療の実現が期待できます。

CARESシステム
補綴物(詰め物や被せ物)を作製する際、コンピューター上で形をシミュレーションできるシステムです。コンピューター上で自由に、そして簡単に調整ができるため、従来よりも精密なものを、時間やコストをかけずに作製することが可能になりました。
当院では、保険・自費問わず、補綴物を作製する際に使用しています。

ベルスコープVX
口腔がんによる死亡者数は年々増加傾向にあり、早期発見早期治療の重要性が増しています。
当院では蛍光診断機器『ベルスコープVX』を導入し、また、大学の専門医との連携による口腔がん検診を開始致しました。
院内感染予防機器
歯科医療では、感染のリスクを伴う治療が多くあります。お口の中を触る歯科医療の現場では危険なウィルスへの対策が欠かせません。当院では、世界最高基準クラスB滅菌器を取り入れております。
-
クラスB オートクレーブ
クラスBとは世界で最も厳しいとされる基準で、医科と同水準が確保された機器です。複雑な形状、あらゆる機材・器具の高度な滅菌が可能です。
-
ホルムアルデヒドガス消毒器
熱に弱いゴム・ビニール・プラスチック類などの器具を、ホルムアルデヒドガスを用いることで、常温・常圧で傷めることなくスピーディーに殺菌します。
-
UFBDUAL
(ウルトラファインバブル)当院では、UFB DUALを使用し、ウルトラファインバブル水を用いて綺麗な環境で治療をご提供しております。
ウルトラファインバブル水は、院内の水道配管の洗浄および菌やスケールの付着防止、歯科用ユニットチューブ内のバイオフィルムの付着や詰まりを防止しております。
診療機材だけではなく、患者さんの口腔内のケアも充実化させ、ウルトラファインバブル水でうがいすることによって、口腔内の細かい隙間に入り込んだ細菌やウイルスを剥離し、口腔内を清潔に保つことが可能です。 -
エアロクリーン
医療用空気清浄装置で、ウイルス・細菌・花粉などを除去致します。これにより、清潔でクリーンな環境を保っておりますのでご安心下さい。